何も使わない貯金をそのままにしているのはもったいないと思い、個人向け国債を買おうと動いていました。
元本が保証(ほとんど)されているのがいいと思い国債を買うと思っていたが、口座を作りに行った某銀行で問題が

まず、国債を買うのと同時でないと口座を作れないということ。
3、5、10年とどれを買うか決めていなったので、先にメンドイことになりそうな口座開設だけやろうと思ったのに・・・。
それと、相談しているうちに、積立みたいな運用の場合、国債は向かないと言われてしまう。
個人的には、今あるお金と毎月1万円程度を購入しようと考えていたが、そんな奴は国債を買わないらしい

個人向け国債、1万円からとフレーズを良く聞いていたので油断していたよ

100万円とかの単位らしいよ、普通は。
それなら、積立預金か投資信託が良いと勧められたので、どちらにしようか迷っています。
投資信託はすでにやっているので、新興国がいいのでは

とアドバイスを頂き、元本が保証しているのが良い場合は、積立預金にしなさいとのこと。
ん~。
どうしよう
スポンサーサイト